日本電子専門学校同窓会 > とくとくコーナー
とくとくコーナー クイズに答えて素敵な賞品をもらおう!
2015年06月
『私はだれでしょう?シリース15』
問題:次の5つは、いずれも「私」が語った《名言》として知られている言葉です。さて「私」は誰でしょう。
1. 「夢は見るものではなく、叶えるもの」
2. 「有頂天になったら、そこまでの選手ですよ」
3. 「苦しい時は、私の背中を見なさい」
4. 「サッカーの神様などいない。頼れるのは自分だけ」
5. 「今日がドイツを倒す時だったのかな」
1. 「夢は見るものではなく、叶えるもの」
2. 「有頂天になったら、そこまでの選手ですよ」
3. 「苦しい時は、私の背中を見なさい」
4. 「サッカーの神様などいない。頼れるのは自分だけ」
5. 「今日がドイツを倒す時だったのかな」
■賞品:下記のとおり
■回答:名前をお答えください
■締め切り:2015年07月10日 (金)
■発表:メールマガジン2015年07月25日号にて。
※受付期間を過ぎたもの、必要事項がすべて記入されていないものは無効となります。
※とくとくコーナーはメールマガジン会員様のプレゼント企画です。
ご応募にはメールマガジン会員様に配布されるアクセスキーが必要ですのでご注意下さい。
メールマガジン会員新規登録はコチラ>>
クイズの答え
■前回の正解…澤 穂希(さわ ほまれ)
1.「夢は見るものではなく、叶えるもの」
澤穂希さんの座右の銘だそうです。
本人コメント「どんな人にだって、夢や目標はあると思う。その目標や夢が、どれだけ大きいか小さいかなんて、関係ない。その人の夢の価値は、他人が決めることではないから」出展:サッカー情報サイト『サッカーキング』
2.「有頂天になったら、そこまでの選手ですよ」
本人コメント「わたしはこれまでも、どんなにいい試合でも、何かしらミスをしている。だからまるっきり満足したことは一度もないし、自分は絶好調だと思ったこともないんです。これからも現役でいる間は、満足する日は来ないと思うんです」 出展:スポーツナビ『「一番じゃない」澤が「世界一」に選ばれた理由』
3.「苦しい時は、私の背中を見なさい」
北京五輪のとき、宮間あや選手に対して語ったといわれる激励の言葉で、おそらく澤穂希さんの名言として一番よく知られているものです。しかし、なでしこジャパンを追い続けているサッカーライターの江橋よしのり氏によると、澤さんは直接言葉に出して言ったわけではなく、ミーティングにときに自分の背中を見せ、「苦しい時はここだよ」と指し示しただけだったということです。
4.「サッカーの神様などいない。頼れるのは自分だけ」
出展:サッカー新名言「澤さんは最初に出会った怪物」(中村憲剛)
5.「今日がドイツを倒す時だったのかな」
前回女子W杯ドイツ大会の準々決勝で、延長戦の末、1-0で優勝候補のドイツを破って初の4強になったときのコメント。「今日がドイツを倒す時だったのかな。ドイツの選手は重圧もあっただろうし、自分たちのサッカーができればいい戦いができると思っていた。歴史に残る一戦だったと思う」出展:スポニチSponichi Annex
1.「夢は見るものではなく、叶えるもの」
澤穂希さんの座右の銘だそうです。
本人コメント「どんな人にだって、夢や目標はあると思う。その目標や夢が、どれだけ大きいか小さいかなんて、関係ない。その人の夢の価値は、他人が決めることではないから」出展:サッカー情報サイト『サッカーキング』
2.「有頂天になったら、そこまでの選手ですよ」
本人コメント「わたしはこれまでも、どんなにいい試合でも、何かしらミスをしている。だからまるっきり満足したことは一度もないし、自分は絶好調だと思ったこともないんです。これからも現役でいる間は、満足する日は来ないと思うんです」 出展:スポーツナビ『「一番じゃない」澤が「世界一」に選ばれた理由』
3.「苦しい時は、私の背中を見なさい」
北京五輪のとき、宮間あや選手に対して語ったといわれる激励の言葉で、おそらく澤穂希さんの名言として一番よく知られているものです。しかし、なでしこジャパンを追い続けているサッカーライターの江橋よしのり氏によると、澤さんは直接言葉に出して言ったわけではなく、ミーティングにときに自分の背中を見せ、「苦しい時はここだよ」と指し示しただけだったということです。
4.「サッカーの神様などいない。頼れるのは自分だけ」
出展:サッカー新名言「澤さんは最初に出会った怪物」(中村憲剛)
5.「今日がドイツを倒す時だったのかな」
前回女子W杯ドイツ大会の準々決勝で、延長戦の末、1-0で優勝候補のドイツを破って初の4強になったときのコメント。「今日がドイツを倒す時だったのかな。ドイツの選手は重圧もあっただろうし、自分たちのサッカーができればいい戦いができると思っていた。歴史に残る一戦だったと思う」出展:スポニチSponichi Annex
【 当選発表 】
N.Mさん(コンピュータグラフィックス研究科 2008年卒業)、M.Yさん(1学年在学中)
N.Mさん(コンピュータグラフィックス研究科 2008年卒業)、M.Yさん(1学年在学中)
賞品詳細
賞品1
人気の「東京ディズニーランド 1dayパスポートペアチケット」を1組(2名分)に!
今月は卒業生1組、在学生1組、計2組にプレゼント!
- 次へ>>

- 145

- 144

- 143

- 142

- 141

- 140

- 139

- 138

- 137

- 136

- 135

- 134

- 133

- 132

- 131

- 130

- 129

- 128

- 127

- 126

- 125

- 124

- 123

- 122

- 121

- 120

- 119

- 118

- 117

- 116

- 115

- 114

- 113

- 112

- 111

- 110

- 109

- 108

- 107

- 106

- 105

- 104

- 103

- 102

- 101

- 100

- 99

- 98

- 97

- 96

- 95

- 94

- 93

- 92

- 91

- 90

- 89

- 88

- 87

- 86

- 85

- 84

- 83

- 82

- 81

- 80

- 79

- 78

- 77

- 76

- 75

- 74

- 73

- 72

- 71

- 70

- 69

- 68

- 67

- 66

- 65

- 64

- 63

- 62

- 61

- 60

- 59

- 58

- 57

- 56

- 55

- 54

- 53

- 52

- 51

- 50

- 49

- 48

- 47

- 46

- 45

- 44

- 43

- 42

- 41

- 40

- 39

- 38

- 37

- 36

- 35

- 34

- 33

- 32

- 31

- 30

- 29

- 28

- 27

- 26

- 25

- 24

- 23

- 22

- 21

- 20

- 19

- 18

- 17

- 16

- 15

- 14

- 13

- 12

- 11

- 10

- 9

- 8

- 7

- 6

- 5

- 4

- 3

- 2

- 1

- <<前へ







