日本電子専門学校同窓会 > とくとくコーナー
とくとくコーナー クイズに答えて素敵な賞品をもらおう!
2019年01月
『達人の言葉シリーズ30』
『この言葉を語った「達人」は?』
問題: 次の名言を語った人は1~3のどれでしょうか。
「私、本当に自分が女でよかったと思っています。男だったらきっと、試合で何人か相手を殺してますね。」
1. 吉田沙保里
2. 伊調馨
3. 浜口京子
|
問題: 次の名言を語った人は1~3のどれでしょうか。
「私、本当に自分が女でよかったと思っています。男だったらきっと、試合で何人か相手を殺してますね。」
1. 吉田沙保里
2. 伊調馨
3. 浜口京子
|
■賞品:下記の通り
■回答:番号でお答えください
■締め切り:2019年02月10日 (日)
■発表:メールマガジン2019年02月28日号にて。
※受付期間を過ぎたもの、必要事項がすべて記入されていないものは無効となります。
※とくとくコーナーはメールマガジン会員様のプレゼント企画です。
ご応募にはメールマガジン会員様に配布されるアクセスキーが必要ですのでご注意下さい。
メールマガジン会員新規登録はコチラ>>
クイズの答え
正解… 1. 吉田沙保里
解説
吉田沙保里さんは、1982年三重県津市出身。自宅でレスリング道場を開いていた父親の指導で3歳でレスリングを始めました。2004年のアテネ、2008年北京、2012年ロンドンオリンピックと、3大会連続金メダルを獲得。ロンドンオリンピック直後の2012年9月の世界選手権で優勝して同選手権10連覇、五輪+世界選手権のいわゆる世界大会で13連続優勝を達成し、ロシアのアレクサンドル・カレリンの持つ最多連勝記録を更新。カレリンの異名だった「霊長類最強の男」にちなんで、「霊長類最強女子」と呼ばれるようになります。同年11月、13大会連続優勝の功績を称えられ、国民栄誉賞を授与されます。その後も連勝記録を伸ばし、2016年リオ・オリンピックでアメリカのヘレ・マルーリスに決勝戦で敗れるまで、世界大会16連覇、個人戦206連勝を記録しました。リオから帰国したときは、現役引退を否定、2020年東京オリンピックを目指すと語っていましたが、2019年1月8日、自身のツイッターで、引退を発表しました。
吉田沙保里著:『迷わない力』より、いかにも吉田さんらしい名言のいくつかをご紹介します。
「外国人のかわいい選手と戦うとき。いるんですよ、海外にはときどき、美形で手足が長くてスタイルのいい、モデルみたいな選手が。そういうときは燃えますね。「よし、ブン投げてやる!」ですよ。」
「よく試合後に、負けはしたけれど強敵相手に善戦できて満足、みたいなコメントをする人がいますが、冗談じゃありません。勝負は勝たなければダメ。」
「日常生活でも負けるのはイヤ。たとえじゃんけんだって負けたら、クソー、もう一回って勝つまでやります。勝負事は絶対に勝たないと気が済まないんです。」
解説
吉田沙保里さんは、1982年三重県津市出身。自宅でレスリング道場を開いていた父親の指導で3歳でレスリングを始めました。2004年のアテネ、2008年北京、2012年ロンドンオリンピックと、3大会連続金メダルを獲得。ロンドンオリンピック直後の2012年9月の世界選手権で優勝して同選手権10連覇、五輪+世界選手権のいわゆる世界大会で13連続優勝を達成し、ロシアのアレクサンドル・カレリンの持つ最多連勝記録を更新。カレリンの異名だった「霊長類最強の男」にちなんで、「霊長類最強女子」と呼ばれるようになります。同年11月、13大会連続優勝の功績を称えられ、国民栄誉賞を授与されます。その後も連勝記録を伸ばし、2016年リオ・オリンピックでアメリカのヘレ・マルーリスに決勝戦で敗れるまで、世界大会16連覇、個人戦206連勝を記録しました。リオから帰国したときは、現役引退を否定、2020年東京オリンピックを目指すと語っていましたが、2019年1月8日、自身のツイッターで、引退を発表しました。
吉田沙保里著:『迷わない力』より、いかにも吉田さんらしい名言のいくつかをご紹介します。
「外国人のかわいい選手と戦うとき。いるんですよ、海外にはときどき、美形で手足が長くてスタイルのいい、モデルみたいな選手が。そういうときは燃えますね。「よし、ブン投げてやる!」ですよ。」
「よく試合後に、負けはしたけれど強敵相手に善戦できて満足、みたいなコメントをする人がいますが、冗談じゃありません。勝負は勝たなければダメ。」
「日常生活でも負けるのはイヤ。たとえじゃんけんだって負けたら、クソー、もう一回って勝つまでやります。勝負事は絶対に勝たないと気が済まないんです。」
【 当選発表 】
N.Sさん 放送芸術制作科(1983年卒)
O.Sさん コンピュータ・グラフィックス科(1986年卒)
Y.Nさん コンピュータグラフィックス研究科(2005年卒)
M.Rさん グラフィックデザイン科(2014年卒)
N.Sさん 放送芸術制作科(1983年卒)
O.Sさん コンピュータ・グラフィックス科(1986年卒)
Y.Nさん コンピュータグラフィックス研究科(2005年卒)
M.Rさん グラフィックデザイン科(2014年卒)
賞品詳細
賞品1
「東京ディズニーランド 1dayパスポートペアチケット」を応募数20名毎に1組へ!
- 次へ>>

- 146

- 145

- 144

- 143

- 142

- 141

- 140

- 139

- 138

- 137

- 136

- 135

- 134

- 133

- 132

- 131

- 130

- 129

- 128

- 127

- 126

- 125

- 124

- 123

- 122

- 121

- 120

- 119

- 118

- 117

- 116

- 115

- 114

- 113

- 112

- 111

- 110

- 109

- 108

- 107

- 106

- 105

- 104

- 103

- 102

- 101

- 100

- 99

- 98

- 97

- 96

- 95

- 94

- 93

- 92

- 91

- 90

- 89

- 88

- 87

- 86

- 85

- 84

- 83

- 82

- 81

- 80

- 79

- 78

- 77

- 76

- 75

- 74

- 73

- 72

- 71

- 70

- 69

- 68

- 67

- 66

- 65

- 64

- 63

- 62

- 61

- 60

- 59

- 58

- 57

- 56

- 55

- 54

- 53

- 52

- 51

- 50

- 49

- 48

- 47

- 46

- 45

- 44

- 43

- 42

- 41

- 40

- 39

- 38

- 37

- 36

- 35

- 34

- 33

- 32

- 31

- 30

- 29

- 28

- 27

- 26

- 25

- 24

- 23

- 22

- 21

- 20

- 19

- 18

- 17

- 16

- 15

- 14

- 13

- 12

- 11

- 10

- 9

- 8

- 7

- 6

- 5

- 4

- 3

- 2

- 1

- <<前へ







