日本電子専門学校同窓会 > とくとくコーナー
とくとくコーナー クイズに答えて素敵な賞品をもらおう!
2019年10月
『達人の言葉シリーズ37』
問題:全英女子オープンで優勝して、一躍有名になった女子プロゴルファーの渋野日向子さんの語った言葉はどれでしょうか。番号でお答えください。
1.ゴルフよりソフトボールの方が好きです。
2.笑顔は無意識ですが、常に「いつも前向きに」ということを心がけていて、そういう気持ちが笑顔として表に出ているのかなと思います。
3.人間って楽なほうに行こうとするんですが、「ここで負けても次があるや」って思ったら、もうそれで終わり。
1.ゴルフよりソフトボールの方が好きです。
2.笑顔は無意識ですが、常に「いつも前向きに」ということを心がけていて、そういう気持ちが笑顔として表に出ているのかなと思います。
3.人間って楽なほうに行こうとするんですが、「ここで負けても次があるや」って思ったら、もうそれで終わり。
■賞品:下記のとおり
■回答:番号でお答えください
■締め切り:2019年10月10日 (木)
■発表:メールマガジン2019年11月04日号にて。
※受付期間を過ぎたもの、必要事項がすべて記入されていないものは無効となります。
※とくとくコーナーはメールマガジン会員様のプレゼント企画です。
ご応募にはメールマガジン会員様に配布されるアクセスキーが必要ですのでご注意下さい。
メールマガジン会員新規登録はコチラ>>
クイズの答え
前回の答・・・1. 渋野日向子さん
(2.はイ・ボミさんの言葉 3.は宮里 藍さんの言葉)
解説:
渋野日向子さんは、1998年11月15日、岡山県岡山市で三人姉妹の次女として生まれました。小学校2年の夏休みに、友達の父親がゴルフのインストラクターだった関係でゴルフと出会います。同年12月には地元の少年スポーツ団に入り、ソフトボールを始め、投手としてソフトボールにも熱中、ゴルフとソフトボールの両方で競技に参加していました。2011年、岡山市立上道中学校に入学すると、軟式野球部に学校で唯一の女子選手として入部しますが、同年の「岡山県ジュニアゴルフ選手権競技」の中学生・女子の部で優勝、軟式野球部の監督からゴルフ一本の方がいいと助言され、中学2年からゴルフ一本に絞ります。ちなみに「岡山県ジュニアゴルフ選手権競技」では、中学2年と3年でも優勝し、大会3連覇を達成しました。2014年、岡山県作陽高等学校に進学、同年、「中国女子アマチュア選手権」で優勝。
高校卒業後の2017年、プロテストに挑戦するも3日目で落選、翌18年に再度挑戦して合格し、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)90期生になります。
今年5月の「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」において通算12アンダーでツアー初優勝、20歳178日での優勝は同大会史上最年少優勝となりました。6月の「アース・モンダミンカップ」終了時点で年間獲得賞金ランキング3位に浮上し、「AIG全英女子オープン」への出場権を獲得します。7月「資生堂アネッサレディスオープン」で通算12アンダーで並んだイ・ミニョンをプレーオフで制し、ツアー2勝目をあげると、その勢いで、「AIG全英女子オープン」を通算18アンダーで優勝。メジャー初出場、しかも海外初戦で、樋口久子以来42年ぶりのメジャー優勝という快挙を成し遂げました。
その後も、29ラウンド連続オーバーパーなしのJLPGAツアー最長記録を更新したり、「デサントレディース東海クラシック」で最終日8打差をひっくり返す大逆転優勝を遂げるなど好調が続いており、今年の賞金女王の最有力候補となっています。
全英女子という大舞台でも、つねに笑顔でラウンドする姿から現地メディアが“スマイルシンデレラ”の愛称をつけるなど、底抜けの明るいキャラクターでも多くのファンを魅了している渋野プロ。記者会見でも、会場を笑いに包む“渋野節”が話題となっています。そのいくつかを紹介します。
■「あれは私だったのでしょうか?」
今年3月の「ヨコハマタイヤ PRGRレディスカップ」で、いきなり優勝を争う一人に名乗りを挙げ、最終的に6位タイフィニッシュ。この試合の感想を聞かれた後、記者に言った感想がこれ。
■「私にも意味が分かりません」
今年4月の国内ツアー「KKT杯バンテリンレディス」に出場した渋野選手は、初日1バーディ・8ボギー・1ダブルボギーの「81」と“大乱調”。9オーバーの最下位スタートとなった。しかし2日目に「66」とその日のベストスコアをマークし、予選を通過。その時に発したセリフ。
■「私で大丈夫でしょうか? 私でごめんなさい」
国内ツアー初優勝を挙げた5月の「ワールドレディス サロンパスカップ」。優勝を決めた後のインタビューで、『メジャーでツアー初優勝は8人目ですが?』と聞かれ、「私で大丈夫でしょうか?」と返答。さらに大会最年少優勝と伝えられると、「私でごめんなさい」となぜか恐縮。ちなみに、今回の問題となった「ゴルフよりもソフトボールの方が好きです」という発言も、この時の会見での言葉です。最終日8打差をひっくり返して優勝した「デサントレディース東海クラシック」での会見でも、このことを聞かれたときに「今でもソフトボールの方が好き」と答えています。
(2.はイ・ボミさんの言葉 3.は宮里 藍さんの言葉)
解説:
渋野日向子さんは、1998年11月15日、岡山県岡山市で三人姉妹の次女として生まれました。小学校2年の夏休みに、友達の父親がゴルフのインストラクターだった関係でゴルフと出会います。同年12月には地元の少年スポーツ団に入り、ソフトボールを始め、投手としてソフトボールにも熱中、ゴルフとソフトボールの両方で競技に参加していました。2011年、岡山市立上道中学校に入学すると、軟式野球部に学校で唯一の女子選手として入部しますが、同年の「岡山県ジュニアゴルフ選手権競技」の中学生・女子の部で優勝、軟式野球部の監督からゴルフ一本の方がいいと助言され、中学2年からゴルフ一本に絞ります。ちなみに「岡山県ジュニアゴルフ選手権競技」では、中学2年と3年でも優勝し、大会3連覇を達成しました。2014年、岡山県作陽高等学校に進学、同年、「中国女子アマチュア選手権」で優勝。
高校卒業後の2017年、プロテストに挑戦するも3日目で落選、翌18年に再度挑戦して合格し、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)90期生になります。
今年5月の「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」において通算12アンダーでツアー初優勝、20歳178日での優勝は同大会史上最年少優勝となりました。6月の「アース・モンダミンカップ」終了時点で年間獲得賞金ランキング3位に浮上し、「AIG全英女子オープン」への出場権を獲得します。7月「資生堂アネッサレディスオープン」で通算12アンダーで並んだイ・ミニョンをプレーオフで制し、ツアー2勝目をあげると、その勢いで、「AIG全英女子オープン」を通算18アンダーで優勝。メジャー初出場、しかも海外初戦で、樋口久子以来42年ぶりのメジャー優勝という快挙を成し遂げました。
その後も、29ラウンド連続オーバーパーなしのJLPGAツアー最長記録を更新したり、「デサントレディース東海クラシック」で最終日8打差をひっくり返す大逆転優勝を遂げるなど好調が続いており、今年の賞金女王の最有力候補となっています。
全英女子という大舞台でも、つねに笑顔でラウンドする姿から現地メディアが“スマイルシンデレラ”の愛称をつけるなど、底抜けの明るいキャラクターでも多くのファンを魅了している渋野プロ。記者会見でも、会場を笑いに包む“渋野節”が話題となっています。そのいくつかを紹介します。
■「あれは私だったのでしょうか?」
今年3月の「ヨコハマタイヤ PRGRレディスカップ」で、いきなり優勝を争う一人に名乗りを挙げ、最終的に6位タイフィニッシュ。この試合の感想を聞かれた後、記者に言った感想がこれ。
■「私にも意味が分かりません」
今年4月の国内ツアー「KKT杯バンテリンレディス」に出場した渋野選手は、初日1バーディ・8ボギー・1ダブルボギーの「81」と“大乱調”。9オーバーの最下位スタートとなった。しかし2日目に「66」とその日のベストスコアをマークし、予選を通過。その時に発したセリフ。
■「私で大丈夫でしょうか? 私でごめんなさい」
国内ツアー初優勝を挙げた5月の「ワールドレディス サロンパスカップ」。優勝を決めた後のインタビューで、『メジャーでツアー初優勝は8人目ですが?』と聞かれ、「私で大丈夫でしょうか?」と返答。さらに大会最年少優勝と伝えられると、「私でごめんなさい」となぜか恐縮。ちなみに、今回の問題となった「ゴルフよりもソフトボールの方が好きです」という発言も、この時の会見での言葉です。最終日8打差をひっくり返して優勝した「デサントレディース東海クラシック」での会見でも、このことを聞かれたときに「今でもソフトボールの方が好き」と答えています。
【 当選発表 】
N.Kさん コンピュータミュージック科(1995年卒)
D.Sさん CG映像制作科(2018年卒)
N.Kさん コンピュータミュージック科(1995年卒)
D.Sさん CG映像制作科(2018年卒)
賞品詳細
賞品1
「東京ディズニーランド 1dayパスポートペアチケット」を応募数20名毎に1組へ!
- 次へ>>

- 145

- 144

- 143

- 142

- 141

- 140

- 139

- 138

- 137

- 136

- 135

- 134

- 133

- 132

- 131

- 130

- 129

- 128

- 127

- 126

- 125

- 124

- 123

- 122

- 121

- 120

- 119

- 118

- 117

- 116

- 115

- 114

- 113

- 112

- 111

- 110

- 109

- 108

- 107

- 106

- 105

- 104

- 103

- 102

- 101

- 100

- 99

- 98

- 97

- 96

- 95

- 94

- 93

- 92

- 91

- 90

- 89

- 88

- 87

- 86

- 85

- 84

- 83

- 82

- 81

- 80

- 79

- 78

- 77

- 76

- 75

- 74

- 73

- 72

- 71

- 70

- 69

- 68

- 67

- 66

- 65

- 64

- 63

- 62

- 61

- 60

- 59

- 58

- 57

- 56

- 55

- 54

- 53

- 52

- 51

- 50

- 49

- 48

- 47

- 46

- 45

- 44

- 43

- 42

- 41

- 40

- 39

- 38

- 37

- 36

- 35

- 34

- 33

- 32

- 31

- 30

- 29

- 28

- 27

- 26

- 25

- 24

- 23

- 22

- 21

- 20

- 19

- 18

- 17

- 16

- 15

- 14

- 13

- 12

- 11

- 10

- 9

- 8

- 7

- 6

- 5

- 4

- 3

- 2

- 1

- <<前へ







