日本電子専門学校同窓会 > とくとくコーナー
とくとくコーナー クイズに答えて素敵な賞品をもらおう!
2011年10月
『プロ野球日本シリーズにちなんだトリビアクイズ』
問題:日本シリーズの過去の記録に関する次の記述のうち、間違っているものはどれでしょうか。
1. 日本シリーズの試合数は最多7試合だが、過去に一度だけ8試合のときがあった。
2. 日本シリーズは4試合先勝チームの優勝だが、7試合まで行うことが一番多い。
3. 7試合までフル出場した選手の中で、最高打率保持者は駒田徳広で5割を超えている。
4. 長嶋茂雄は日本シリーズで3打席連続ホームランを打ったことがある。
5. 日本シリーズ通算最多本塁打記録は清原和博の29本である。
1. 日本シリーズの試合数は最多7試合だが、過去に一度だけ8試合のときがあった。
2. 日本シリーズは4試合先勝チームの優勝だが、7試合まで行うことが一番多い。
3. 7試合までフル出場した選手の中で、最高打率保持者は駒田徳広で5割を超えている。
4. 長嶋茂雄は日本シリーズで3打席連続ホームランを打ったことがある。
5. 日本シリーズ通算最多本塁打記録は清原和博の29本である。
■賞品:東京ディズニーランド 1dayパスポートペアチケット 1組
■回答:番号でお答えください
■締め切り:2011年11月05日 (土)
■発表:メールマガジン2011年11月25日号にて。
※受付期間を過ぎたもの、必要事項がすべて記入されていないものは無効となります。
※とくとくコーナーはメールマガジン会員様のプレゼント企画です。
ご応募にはメールマガジン会員様に配布されるアクセスキーが必要ですのでご注意下さい。
メールマガジン会員新規登録はコチラ>>
クイズの答え
■ 正解:5
日本シリーズ トリビア
1.日本シリーズの試合数は最多7試合だが、過去に一度だけ8試合のときがあった
1986年の西武vs広島戦。初戦引き分けで、その後広島が3連勝したが、次に西武が3連勝。結局、第8戦まで行うことになり、西武が優勝した。
2.日本シリーズは4試合先勝チームの優勝だが、7試合まで行うことが一番多い。
1950年から2010年まで過去61回の日本シリーズで、7戦までフルに戦った(8戦含む)のは22回。次いで6戦が18回、5戦が16回、4戦ストレート勝ちが5回となっている。
3.7試合までフル出場した選手の中で、最高打率保持者は駒田徳広で5割を超えている。
1989年の巨人vs近鉄戦で、巨人の駒田徳広選手は、7試合通算で.522の高打率で優勝に貢献、MVPに選ばれた。
4.長嶋茂雄は日本シリーズで3打席連続ホームランを打ったことがある。
1970年の巨人vsロッテの第3戦の第5打席(延長11回)から第4戦の1,2打席連続。
5.日本シリーズ通算最多本塁打記録は王貞治の29本である。ちなみに清原和博は、15本。
日本シリーズ トリビア
1.日本シリーズの試合数は最多7試合だが、過去に一度だけ8試合のときがあった
1986年の西武vs広島戦。初戦引き分けで、その後広島が3連勝したが、次に西武が3連勝。結局、第8戦まで行うことになり、西武が優勝した。
2.日本シリーズは4試合先勝チームの優勝だが、7試合まで行うことが一番多い。
1950年から2010年まで過去61回の日本シリーズで、7戦までフルに戦った(8戦含む)のは22回。次いで6戦が18回、5戦が16回、4戦ストレート勝ちが5回となっている。
3.7試合までフル出場した選手の中で、最高打率保持者は駒田徳広で5割を超えている。
1989年の巨人vs近鉄戦で、巨人の駒田徳広選手は、7試合通算で.522の高打率で優勝に貢献、MVPに選ばれた。
4.長嶋茂雄は日本シリーズで3打席連続ホームランを打ったことがある。
1970年の巨人vsロッテの第3戦の第5打席(延長11回)から第4戦の1,2打席連続。
5.日本シリーズ通算最多本塁打記録は王貞治の29本である。ちなみに清原和博は、15本。
【 当選発表 】
K.Hさん 電気工学科 2011年卒業
現在応募期間対象外です。 K.Hさん 電気工学科 2011年卒業
- 次へ>>

- 146

- 145

- 144

- 143

- 142

- 141

- 140

- 139

- 138

- 137

- 136

- 135

- 134

- 133

- 132

- 131

- 130

- 129

- 128

- 127

- 126

- 125

- 124

- 123

- 122

- 121

- 120

- 119

- 118

- 117

- 116

- 115

- 114

- 113

- 112

- 111

- 110

- 109

- 108

- 107

- 106

- 105

- 104

- 103

- 102

- 101

- 100

- 99

- 98

- 97

- 96

- 95

- 94

- 93

- 92

- 91

- 90

- 89

- 88

- 87

- 86

- 85

- 84

- 83

- 82

- 81

- 80

- 79

- 78

- 77

- 76

- 75

- 74

- 73

- 72

- 71

- 70

- 69

- 68

- 67

- 66

- 65

- 64

- 63

- 62

- 61

- 60

- 59

- 58

- 57

- 56

- 55

- 54

- 53

- 52

- 51

- 50

- 49

- 48

- 47

- 46

- 45

- 44

- 43

- 42

- 41

- 40

- 39

- 38

- 37

- 36

- 35

- 34

- 33

- 32

- 31

- 30

- 29

- 28

- 27

- 26

- 25

- 24

- 23

- 22

- 21

- 20

- 19

- 18

- 17

- 16

- 15

- 14

- 13

- 12

- 11

- 10

- 9

- 8

- 7

- 6

- 5

- 4

- 3

- 2

- 1

- <<前へ







