日本電子専門学校同窓会 > とくとくコーナー
とくとくコーナー クイズに答えて素敵な賞品をもらおう!
2018年03月
『達人の言葉シリーズ22』
『この言葉を語った「達人」は?』
問題: 次の名言を語った人は1~3のどれでしょうか。
「どんなに難しいプレーも、当然にやってのける。これがプロであり、僕はそれにともなう努力を人に見せるつもりはありません。」
1. 松坂大輔
2. イチロー
3. 大谷翔平
|
問題: 次の名言を語った人は1~3のどれでしょうか。
「どんなに難しいプレーも、当然にやってのける。これがプロであり、僕はそれにともなう努力を人に見せるつもりはありません。」
1. 松坂大輔
2. イチロー
3. 大谷翔平
|
■賞品:下記の通り
■回答:番号でお答えください
■締め切り:2018年04月10日 (火)
■発表:メールマガジン2018年04月25日号にて。
※受付期間を過ぎたもの、必要事項がすべて記入されていないものは無効となります。
※とくとくコーナーはメールマガジン会員様のプレゼント企画です。
ご応募にはメールマガジン会員様に配布されるアクセスキーが必要ですのでご注意下さい。
メールマガジン会員新規登録はコチラ>>
クイズの答え
正解… 2. イチロー
解説
イチロー選手(本名:鈴木一朗)については、改めて解説するまでもないでしょう。ここでは、これまでの数々の記録と、トップアスリートならではの名言をご紹介します。
●日本での主なタイトル
最優秀選手 3回
首位打者 1994年〜2000年まで7年連続
最多安打 1994年〜1998年まで5年連続
ゴールデングラブ賞 1994年〜2000年まで7年連続
●メジャーでの主なタイトル
新人王 2001年
最優秀選手 2001年
首位打者 2001年、2004年
盗塁王 2001年
最多安打 2001年、2004年、2006年〜2010年まで5年連続
ゴールドグラブ賞 2001年〜2010年まで10年連続
●メジャーでのその他の記録
2007年 メジャー史上初の7年連続での「200安打、100得点、30盗塁」達成
2013年 日米通算4000安打達成
2014年 14年連続100安打
2016年 日米通算4257安打がギネス世界記録に認定
2016年 メジャー通算3000安打
●イチロー選手の名言
「努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。」
「びっくりするような好プレイが、勝ちに結びつくことは少ないです。確実にこなさないといけないプレイを確実にこなせるチームは強いと思います。」
「自分のしたことに人が評価を下す、それは自由ですが、それによって、自分が惑わされたくないのです。」
「バットの木は 自然が何十年も掛けて育てています。僕のバットはこの自然の木から手作りで作られています。グローブも手作りの製品です。一度バットを投げた時、 非常に嫌な気持ちになりました。自然を大切にし、 作ってくれた人の気持ちを考えて 僕はバットを投げることも地面に叩きつけることもしません。プロとして道具を大事に扱うのは当然のことです。」
「キライなことを やれと言われてやれる能力は、 後でかならず生きてきます」
解説
イチロー選手(本名:鈴木一朗)については、改めて解説するまでもないでしょう。ここでは、これまでの数々の記録と、トップアスリートならではの名言をご紹介します。
●日本での主なタイトル
最優秀選手 3回
首位打者 1994年〜2000年まで7年連続
最多安打 1994年〜1998年まで5年連続
ゴールデングラブ賞 1994年〜2000年まで7年連続
●メジャーでの主なタイトル
新人王 2001年
最優秀選手 2001年
首位打者 2001年、2004年
盗塁王 2001年
最多安打 2001年、2004年、2006年〜2010年まで5年連続
ゴールドグラブ賞 2001年〜2010年まで10年連続
●メジャーでのその他の記録
2007年 メジャー史上初の7年連続での「200安打、100得点、30盗塁」達成
2013年 日米通算4000安打達成
2014年 14年連続100安打
2016年 日米通算4257安打がギネス世界記録に認定
2016年 メジャー通算3000安打
●イチロー選手の名言
「努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。」
「びっくりするような好プレイが、勝ちに結びつくことは少ないです。確実にこなさないといけないプレイを確実にこなせるチームは強いと思います。」
「自分のしたことに人が評価を下す、それは自由ですが、それによって、自分が惑わされたくないのです。」
「バットの木は 自然が何十年も掛けて育てています。僕のバットはこの自然の木から手作りで作られています。グローブも手作りの製品です。一度バットを投げた時、 非常に嫌な気持ちになりました。自然を大切にし、 作ってくれた人の気持ちを考えて 僕はバットを投げることも地面に叩きつけることもしません。プロとして道具を大事に扱うのは当然のことです。」
「キライなことを やれと言われてやれる能力は、 後でかならず生きてきます」
【 当選発表 】
H.Sさん(音響芸術科 1982年卒)
S.Yさん(ケータイ・アプリケーション科 2012年卒)
H.Sさん(音響芸術科 1982年卒)
S.Yさん(ケータイ・アプリケーション科 2012年卒)
賞品詳細
賞品1
「東京ディズニーランド 1dayパスポートペアチケット」を応募数20名毎に1組へ!
- 次へ>>

- 145

- 144

- 143

- 142

- 141

- 140

- 139

- 138

- 137

- 136

- 135

- 134

- 133

- 132

- 131

- 130

- 129

- 128

- 127

- 126

- 125

- 124

- 123

- 122

- 121

- 120

- 119

- 118

- 117

- 116

- 115

- 114

- 113

- 112

- 111

- 110

- 109

- 108

- 107

- 106

- 105

- 104

- 103

- 102

- 101

- 100

- 99

- 98

- 97

- 96

- 95

- 94

- 93

- 92

- 91

- 90

- 89

- 88

- 87

- 86

- 85

- 84

- 83

- 82

- 81

- 80

- 79

- 78

- 77

- 76

- 75

- 74

- 73

- 72

- 71

- 70

- 69

- 68

- 67

- 66

- 65

- 64

- 63

- 62

- 61

- 60

- 59

- 58

- 57

- 56

- 55

- 54

- 53

- 52

- 51

- 50

- 49

- 48

- 47

- 46

- 45

- 44

- 43

- 42

- 41

- 40

- 39

- 38

- 37

- 36

- 35

- 34

- 33

- 32

- 31

- 30

- 29

- 28

- 27

- 26

- 25

- 24

- 23

- 22

- 21

- 20

- 19

- 18

- 17

- 16

- 15

- 14

- 13

- 12

- 11

- 10

- 9

- 8

- 7

- 6

- 5

- 4

- 3

- 2

- 1

- <<前へ







