日本電子専門学校同窓会 > とくとくコーナー
とくとくコーナー クイズに答えて素敵な賞品をもらおう!
2017年11月
『達人の言葉シリーズ19』
『この言葉を語った「達人」は?』
スポーツの世界であれ、学問の世界であれ、はたまた経営の世界であれ、その道を極めた「達人」の言葉には、思わず「なるほど」と言わしめる含蓄があります。そうした言葉は、私たちの人生を導く羅針盤ともなります。落ち込んだ時、迷った時、誰かを励ましたい時…ぜひ、「達人」の言葉を思い起こしてください。
問題: 次の名言を語った人は1~3のどれでしょうか。
「教えることなんてできない。本人にその気がなければ何を言っても同じです。」
1. 野村克也
2. 工藤公康
3. 落合博満
|
スポーツの世界であれ、学問の世界であれ、はたまた経営の世界であれ、その道を極めた「達人」の言葉には、思わず「なるほど」と言わしめる含蓄があります。そうした言葉は、私たちの人生を導く羅針盤ともなります。落ち込んだ時、迷った時、誰かを励ましたい時…ぜひ、「達人」の言葉を思い起こしてください。
問題: 次の名言を語った人は1~3のどれでしょうか。
「教えることなんてできない。本人にその気がなければ何を言っても同じです。」
1. 野村克也
2. 工藤公康
3. 落合博満
|
■賞品:下記の通り
■回答:番号でお答えください
■締め切り:2017年12月10日 (日)
■発表:メールマガジン2018年01月25日号にて。
※受付期間を過ぎたもの、必要事項がすべて記入されていないものは無効となります。
※とくとくコーナーはメールマガジン会員様のプレゼント企画です。
ご応募にはメールマガジン会員様に配布されるアクセスキーが必要ですのでご注意下さい。
メールマガジン会員新規登録はコチラ>>
クイズの答え
正解… 2.工藤公康
解説
工藤公康(くどうきみやす)さんは、愛知県豊明市出身の元プロ野球投手で、現在、福岡ソフトバンクホークスの監督。西武、ダイエー、巨人に在籍し、選手時代は14度の優勝、11度の日本一を経験、「優勝請負人」と呼ばれました。
愛知工業大学名電高校3年のとき甲子園に出場。2回戦の長崎西高校戦で、史上18人目、金属バット採用後では初めてのノーヒットノーランを記録、チームをベスト4に導きました。卒業後は熊谷組への就職を表明していましたが、同年のドラフト会議で西武ライオンズが6位に指名。当時監督に就任したばかりの広岡達朗氏の説得で1982年西武に入団しました。入団3年目までは目立った成績は残せませんでしたが、その後、広岡氏の命令でアメリカの1A・サンノゼ・ビーズへ留学しメジャーリーグの野球を見たことが転機となり、帰国後、主力投手に成長します。
1995年、西武から福岡ダイエーホークスに移籍、99年にリーグ優勝し、MVPに選出、日本シリーズでも完封勝利を飾るなどシリーズ優秀選手に選ばれました。2000年に巨人に移籍、04年8月17日、対ヤクルト戦で2失点完投勝利し、日本プロ野球史上23人目の通算200勝を達成、41歳3か月での200勝は当時の史上最年長記録でした。
投手としての工藤さんといえば、徹底した体調管理とトレーニングで29年も現役を続けていたことで知られていますが、1989年に結婚するまでは、毎晩飲み歩いて二日酔いのまま登板するといった不摂生な生活を送り、2軍落ちも何度か経験。結婚と同時に引退を考えていましたが、妻の説得で体質改善、その後、体調管理に気をくばりようになりました。
後輩を指導するのがうまく、とくにダイエーの城島が日本を代表する捕手に成長したのは工藤さんの指導のおかげだと言われています。1999年の9月11日、近鉄戦でノーヒットノーランがかかった8回2死の場面。打者の鈴木貴久に対して3ボール1ストライクとなったところで、城島がマウンドに。「歩かせましょう。次のバッターで勝負しましょう。ノーヒットノーラン、チャレンジしましょうよ」。それに対して工藤さんが言った言葉。
「俺はノーヒットノーランをするために、マウンドに上がってるんじゃない。勝つために上がっているんだ。いいから、座ってろ」。続く5球目を左翼スタンドに運ばれホームランとなったものの、結局、このソロ本塁打の1安打だけで勝利しました。その年、チームは球団初のリーグ優勝・日本一に輝いています。
2015年から福岡ソフトバンクホークスの監督。就任1年目にパリーグ最速リーグ優勝、クライマックスシリーズでも4勝0敗で日本シリーズに進出、シリーズでも優勝し、就任1年目にしてレギュラーシーズン、クライマックスシリーズ、日本シリーズの3部門において完全優勝を成し遂げました。翌16年こそ2位に甘んじたものの、昨年も日本一に輝き、監督としても一流であることが実証されています。
工藤公康さんの監督としての名言。
「不満を外に発信することは逃げ場を求めているだけで、何の解決にもならない。矛先を自分に向けるべき。そうすることで、自分の置かれた状況を正確に知ることができ、次に何をすべきかが見えてくる」
「勝負なので確かに結果は大事です。だけど結果よりも、自分たちがどういう準備をしたのかという過程を大事にしています。」
解説
工藤公康(くどうきみやす)さんは、愛知県豊明市出身の元プロ野球投手で、現在、福岡ソフトバンクホークスの監督。西武、ダイエー、巨人に在籍し、選手時代は14度の優勝、11度の日本一を経験、「優勝請負人」と呼ばれました。
愛知工業大学名電高校3年のとき甲子園に出場。2回戦の長崎西高校戦で、史上18人目、金属バット採用後では初めてのノーヒットノーランを記録、チームをベスト4に導きました。卒業後は熊谷組への就職を表明していましたが、同年のドラフト会議で西武ライオンズが6位に指名。当時監督に就任したばかりの広岡達朗氏の説得で1982年西武に入団しました。入団3年目までは目立った成績は残せませんでしたが、その後、広岡氏の命令でアメリカの1A・サンノゼ・ビーズへ留学しメジャーリーグの野球を見たことが転機となり、帰国後、主力投手に成長します。
1995年、西武から福岡ダイエーホークスに移籍、99年にリーグ優勝し、MVPに選出、日本シリーズでも完封勝利を飾るなどシリーズ優秀選手に選ばれました。2000年に巨人に移籍、04年8月17日、対ヤクルト戦で2失点完投勝利し、日本プロ野球史上23人目の通算200勝を達成、41歳3か月での200勝は当時の史上最年長記録でした。
投手としての工藤さんといえば、徹底した体調管理とトレーニングで29年も現役を続けていたことで知られていますが、1989年に結婚するまでは、毎晩飲み歩いて二日酔いのまま登板するといった不摂生な生活を送り、2軍落ちも何度か経験。結婚と同時に引退を考えていましたが、妻の説得で体質改善、その後、体調管理に気をくばりようになりました。
後輩を指導するのがうまく、とくにダイエーの城島が日本を代表する捕手に成長したのは工藤さんの指導のおかげだと言われています。1999年の9月11日、近鉄戦でノーヒットノーランがかかった8回2死の場面。打者の鈴木貴久に対して3ボール1ストライクとなったところで、城島がマウンドに。「歩かせましょう。次のバッターで勝負しましょう。ノーヒットノーラン、チャレンジしましょうよ」。それに対して工藤さんが言った言葉。
「俺はノーヒットノーランをするために、マウンドに上がってるんじゃない。勝つために上がっているんだ。いいから、座ってろ」。続く5球目を左翼スタンドに運ばれホームランとなったものの、結局、このソロ本塁打の1安打だけで勝利しました。その年、チームは球団初のリーグ優勝・日本一に輝いています。
2015年から福岡ソフトバンクホークスの監督。就任1年目にパリーグ最速リーグ優勝、クライマックスシリーズでも4勝0敗で日本シリーズに進出、シリーズでも優勝し、就任1年目にしてレギュラーシーズン、クライマックスシリーズ、日本シリーズの3部門において完全優勝を成し遂げました。翌16年こそ2位に甘んじたものの、昨年も日本一に輝き、監督としても一流であることが実証されています。
工藤公康さんの監督としての名言。
「不満を外に発信することは逃げ場を求めているだけで、何の解決にもならない。矛先を自分に向けるべき。そうすることで、自分の置かれた状況を正確に知ることができ、次に何をすべきかが見えてくる」
「勝負なので確かに結果は大事です。だけど結果よりも、自分たちがどういう準備をしたのかという過程を大事にしています。」
【 当選発表 】
Y.Tさん グラフィックデザイン科 2013年卒業
S.Nさん CG映像制作科 2017年卒業
Y.Tさん グラフィックデザイン科 2013年卒業
S.Nさん CG映像制作科 2017年卒業
賞品詳細
賞品1
「東京ディズニーランド 1dayパスポートペアチケット」を応募数20名毎に1組へ!
- 次へ>>

- 145

- 144

- 143

- 142

- 141

- 140

- 139

- 138

- 137

- 136

- 135

- 134

- 133

- 132

- 131

- 130

- 129

- 128

- 127

- 126

- 125

- 124

- 123

- 122

- 121

- 120

- 119

- 118

- 117

- 116

- 115

- 114

- 113

- 112

- 111

- 110

- 109

- 108

- 107

- 106

- 105

- 104

- 103

- 102

- 101

- 100

- 99

- 98

- 97

- 96

- 95

- 94

- 93

- 92

- 91

- 90

- 89

- 88

- 87

- 86

- 85

- 84

- 83

- 82

- 81

- 80

- 79

- 78

- 77

- 76

- 75

- 74

- 73

- 72

- 71

- 70

- 69

- 68

- 67

- 66

- 65

- 64

- 63

- 62

- 61

- 60

- 59

- 58

- 57

- 56

- 55

- 54

- 53

- 52

- 51

- 50

- 49

- 48

- 47

- 46

- 45

- 44

- 43

- 42

- 41

- 40

- 39

- 38

- 37

- 36

- 35

- 34

- 33

- 32

- 31

- 30

- 29

- 28

- 27

- 26

- 25

- 24

- 23

- 22

- 21

- 20

- 19

- 18

- 17

- 16

- 15

- 14

- 13

- 12

- 11

- 10

- 9

- 8

- 7

- 6

- 5

- 4

- 3

- 2

- 1

- <<前へ







