日本電子専門学校同窓会 > とくとくコーナー

とくとくコーナー クイズに答えて素敵な賞品をもらおう!

2025年11月

『達人の言葉シリーズ86』

問題: 2026年9月16日に89歳で亡くなった俳優・映画監督のロバートレッドフォードさんの語った言葉はどれでしょうか。

1. 希望を持つだけでは、何も変わりません。希望は、行動と結びつかなければならないのです。

2. 人は一人でいるときにしか成長しない。

3. 私が、どんどん老いていく事実は好きではないが、私が、素敵に年を重ねている事実は好きだよ。


■賞品:下記のとおり
■回答:番号でお答えください
■締め切り:2025年11月10日 (月)
■発表:メールマガジン2025年11月25日号にて。

※受付期間を過ぎたもの、必要事項がすべて記入されていないものは無効となります。
※とくとくコーナーはメールマガジン会員様のプレゼント企画です。
ご応募にはメールマガジン会員様に配布されるアクセスキーが必要ですのでご注意下さい。
メールマガジン会員新規登録はコチラ>>

クイズの答え

正解…1
2...ポール・ニューマン 3...ダスティン・ホフマン 

解説: ロバート・レッドフォードさんは、1936年8月18日アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタモニカ出身。小さい頃から野球が好きで、高校卒業後、野球の特待生としてコロラド大学に入学。投手として活躍しますが、未成年での飲酒が発覚して特待生の資格を失い、それを機に大学を中退、画家を目指してしばらくヨーロッパで放浪生活を送ります。その後アメリカに戻って舞台美術を学び、それがきっかけで俳優に転向、1959年にブロードウェイで俳優デビューしました。1962年に映画初出演を果たすも大きな役に恵まれず、7年ほど下積み生活が続きます。1969年『明日に向かって撃て!』にポール・ニューマンと共演、興行的にも大成功を収め、一躍スターダムにのし上がります。その後、ハリウッド屈指の美男俳優として数多くの作品に出演。1973年の『スティング』で再びポール・ニューマンと共演し第48回アカデミー賞で主演男優賞にノミネートされました。『追憶』ではバーバラ・ストライサンドと、『大統領の陰謀』ではダスティン・ホフマンと共演し、トップスターとしての地位を確立していきます。その後も、自らの野球人生とも重なる『ナチュラル』や、『愛と哀しみの果て』『スパイ・ゲーム』『アンカーウーマン』などの主演でヒットを連発していきます。
 1980年には監督業にも進出。初監督作品『普通の人々』では処女作にもかかわらずアカデミー賞・監督賞を受賞しました。1981年には若手映画人の育成を目的としてサンダンス・インスティテュートを設立。サンダンス映画祭を主催しました。2018年『さらば愛しきアウトロー』を最後に俳優業を引退、2025年9月16日ユタ州の自宅で89歳の生涯を閉じました。

●ロバート・レッドフォードさんのその他の名言
「私は情熱的である。自分の国について政治的であり、それが何であるか、どれほど強いか、そしてどれほど強くあり続けるかについて政治的である」

「楽に生きるなんてどうでもいい。楽しく生きたい」(『明日に向かって撃て!』から)
「誰かに能力がないとか美しくないとか言われようと、私たちの強さや賢さはもっと素晴らしいものよ。だって私は私だから!」
【 当選発表 】
K.Mさん コンピュータミュージック科 2014年卒業
K.Mさん ゲーム制作科 2016年卒業
W.Aさん CG映像制作科 2023年卒業

賞品詳細

現在応募期間対象外です。