日本電子専門学校同窓会 > とくとくコーナー
とくとくコーナー クイズに答えて素敵な賞品をもらおう!
2024年08月
『達人の言葉シリーズ74』
問題: 172cm、72kgという小柄な体格でありながら、NBAメンフィス・グリズリーズとの「エグジビット10契約」を結ぶことになった、パリ五輪のバスケットボール日本代表・河村勇輝選手の語った言葉はどれでしょうか。
1. バスケを楽しむためにプレーを磨く。その努力がまた楽しい。
2. 成功は偶然ではない。成功は選択なんだ。
3. 失敗をすることには耐えられるが、挑戦しないでいることには耐えられない。
1. バスケを楽しむためにプレーを磨く。その努力がまた楽しい。
2. 成功は偶然ではない。成功は選択なんだ。
3. 失敗をすることには耐えられるが、挑戦しないでいることには耐えられない。
■賞品:下記のとおり
■回答:番号でお答えください
■締め切り:2024年09月10日 (火)
■発表:メールマガジン2024年09月25日号にて。
※受付期間を過ぎたもの、必要事項がすべて記入されていないものは無効となります。
※とくとくコーナーはメールマガジン会員様のプレゼント企画です。
ご応募にはメールマガジン会員様に配布されるアクセスキーが必要ですのでご注意下さい。
メールマガジン会員新規登録はコチラ>>
クイズの答え
正解…1
2...ステフィン・カリー 3...マイケル・ジョーダン
解説: 河村勇輝選手は、2001年5月2日山口県柳井市出身。バスケットボール選手でもあった父親の影響で、6歳からバスケットボールに触れ、小学2年生の時、地元のミニバスケットボールクラブに所属しました。中学生の時の文集には将来「プロの選手になって富樫勇樹選手のようになりたい」と書いています。
バスケットボールの名門・福岡第一高等学校に入学し、在学中に全国大会を4度制覇、ウィンターカップでは2連覇を達成、ベストファイブにも選出されて河村選手は全国的に注目されるようになりました。小柄な体型を活かしたスピードと相手を翻弄するプレーは、多くのバスケットボールクラブの目に留まり、高校卒業を間近に控えていた2020年1月にBリーグの特別指定制度を使って三遠ネオフェニックスに加入。史上最年少でのB1リーグ試合出場ならびに得点を記録(当時)しました。
2020年4月、東海大学へ進学、大学1年生時にはインカレ優勝に貢献し、3ポイント王を受賞。同年12月に横浜ビー・コルセアーズに特別指定選手として入団しました。2022年2月、日本代表に初召集、代表合宿に参加する一方、同年3月には東海大学を中退、横浜ビー・コルセアーズとのプロ契約締結を発表します。プロプレーヤーとなって初めて迎えた2022/2023シーズンで、最優秀選手賞(MVP)、レギュラーシーズンベストファイブ、新人賞、アシスト王、レギュラーシーズン最優秀インプレッシブ選手賞(MIP)など様々な賞を総なめする活躍を見せました。2023年8月、沖縄で開催されたFIBAバスケットボールワールドカップ2023の日本代表として選出され、グループステージ5試合すべてに出場、河村選手の代名詞でもあるノールックパスなどの華麗なアシストや、意表を突く多彩なシュートスタイルで得点を重ねてフィンランド戦、ベネズエラ戦、カーボベルデ戦での勝利に貢献し、パリ2024出場権獲得の大きな役割を果たしました。これにより日本男子バスケは、モントリオール1976以来48年ぶりとなる自力でのオリンピック出場を果たしました。小柄でスピーディなプレーは、同じポイントガードの『SLUM DANK』の宮城リョータを彷彿とさせ、河村選手のファンは宮城リョータと重ね合わせて応援しているようです。
●河村勇輝選手のその他の名言。
「素直に自分に向き合い、失敗を認め努力し続ける事で成長できると学びました」
「経験を自分だけのものにするのではなく、チームに戻ってそういった経験を還元するのも日本代表選手の役割」
「バスケットをやめたいと思ったこと、バスケットそのものを嫌いになったことは、一度たりともなかった」
「何回も挑戦し、何回でも失敗していい、と言われるけど、一回の失敗を簡単に考えて、終わらせてはいけないと思う」
「過去は変えられないので、その悔しさをどう活かすかは自分次第。その経験があったから成長ができた、結果を残すことができたとなれば、「負け」というのは成功の糧にもなります」
2...ステフィン・カリー 3...マイケル・ジョーダン
解説: 河村勇輝選手は、2001年5月2日山口県柳井市出身。バスケットボール選手でもあった父親の影響で、6歳からバスケットボールに触れ、小学2年生の時、地元のミニバスケットボールクラブに所属しました。中学生の時の文集には将来「プロの選手になって富樫勇樹選手のようになりたい」と書いています。
バスケットボールの名門・福岡第一高等学校に入学し、在学中に全国大会を4度制覇、ウィンターカップでは2連覇を達成、ベストファイブにも選出されて河村選手は全国的に注目されるようになりました。小柄な体型を活かしたスピードと相手を翻弄するプレーは、多くのバスケットボールクラブの目に留まり、高校卒業を間近に控えていた2020年1月にBリーグの特別指定制度を使って三遠ネオフェニックスに加入。史上最年少でのB1リーグ試合出場ならびに得点を記録(当時)しました。
2020年4月、東海大学へ進学、大学1年生時にはインカレ優勝に貢献し、3ポイント王を受賞。同年12月に横浜ビー・コルセアーズに特別指定選手として入団しました。2022年2月、日本代表に初召集、代表合宿に参加する一方、同年3月には東海大学を中退、横浜ビー・コルセアーズとのプロ契約締結を発表します。プロプレーヤーとなって初めて迎えた2022/2023シーズンで、最優秀選手賞(MVP)、レギュラーシーズンベストファイブ、新人賞、アシスト王、レギュラーシーズン最優秀インプレッシブ選手賞(MIP)など様々な賞を総なめする活躍を見せました。2023年8月、沖縄で開催されたFIBAバスケットボールワールドカップ2023の日本代表として選出され、グループステージ5試合すべてに出場、河村選手の代名詞でもあるノールックパスなどの華麗なアシストや、意表を突く多彩なシュートスタイルで得点を重ねてフィンランド戦、ベネズエラ戦、カーボベルデ戦での勝利に貢献し、パリ2024出場権獲得の大きな役割を果たしました。これにより日本男子バスケは、モントリオール1976以来48年ぶりとなる自力でのオリンピック出場を果たしました。小柄でスピーディなプレーは、同じポイントガードの『SLUM DANK』の宮城リョータを彷彿とさせ、河村選手のファンは宮城リョータと重ね合わせて応援しているようです。
●河村勇輝選手のその他の名言。
「素直に自分に向き合い、失敗を認め努力し続ける事で成長できると学びました」
「経験を自分だけのものにするのではなく、チームに戻ってそういった経験を還元するのも日本代表選手の役割」
「バスケットをやめたいと思ったこと、バスケットそのものを嫌いになったことは、一度たりともなかった」
「何回も挑戦し、何回でも失敗していい、と言われるけど、一回の失敗を簡単に考えて、終わらせてはいけないと思う」
「過去は変えられないので、その悔しさをどう活かすかは自分次第。その経験があったから成長ができた、結果を残すことができたとなれば、「負け」というのは成功の糧にもなります」
【 当選発表 】
S.Aさん 夜間部 電気工学科 2005年卒業
H.Yさん アニメーション科 2013年卒業
I.Yさん コンピュータネットワーク科 2015年卒業
I.Aさん ゲーム制作科 2016年卒業
S.Aさん 夜間部 電気工学科 2005年卒業
H.Yさん アニメーション科 2013年卒業
I.Yさん コンピュータネットワーク科 2015年卒業
I.Aさん ゲーム制作科 2016年卒業
賞品詳細
賞品1
Amazonギフト券 1万円分を応募数20名あたり1名に!
- 次へ>>

- 145

- 144

- 143

- 142

- 141

- 140

- 139

- 138

- 137

- 136

- 135

- 134

- 133

- 132

- 131

- 130

- 129

- 128

- 127

- 126

- 125

- 124

- 123

- 122

- 121

- 120

- 119

- 118

- 117

- 116

- 115

- 114

- 113

- 112

- 111

- 110

- 109

- 108

- 107

- 106

- 105

- 104

- 103

- 102

- 101

- 100

- 99

- 98

- 97

- 96

- 95

- 94

- 93

- 92

- 91

- 90

- 89

- 88

- 87

- 86

- 85

- 84

- 83

- 82

- 81

- 80

- 79

- 78

- 77

- 76

- 75

- 74

- 73

- 72

- 71

- 70

- 69

- 68

- 67

- 66

- 65

- 64

- 63

- 62

- 61

- 60

- 59

- 58

- 57

- 56

- 55

- 54

- 53

- 52

- 51

- 50

- 49

- 48

- 47

- 46

- 45

- 44

- 43

- 42

- 41

- 40

- 39

- 38

- 37

- 36

- 35

- 34

- 33

- 32

- 31

- 30

- 29

- 28

- 27

- 26

- 25

- 24

- 23

- 22

- 21

- 20

- 19

- 18

- 17

- 16

- 15

- 14

- 13

- 12

- 11

- 10

- 9

- 8

- 7

- 6

- 5

- 4

- 3

- 2

- 1

- <<前へ







