日本電子専門学校同窓会 > とくとくコーナー

とくとくコーナー クイズに答えて素敵な賞品をもらおう!

2011年04月

母の日に関するうんちくクイズ!!

問題:母の日に関する次の記述のうち、間違っているものはどれでしょうか。
1. 母の日にカーネーションを贈る習慣はスウェーデンから始まった
2. 5月の第2日曜日を母の日とする以前、日本では3月6日を母の日としていた
3. イギリスの母の日は、その年の復活祭の日付によって変わる
4. 母の日と言えばカーネーションだが、黄色いカーネーションは送るべきではない
5. 5月の第2日曜日が母の日、6月の第3日曜日は父の日、そして7月の第4日曜日は親子の日である


■賞品:お酒
■回答:番号でお答えください
■締め切り:2011年05月10日 (火)
■発表:メールマガジン2011年05月25日号にて。

※受付期間を過ぎたもの、必要事項がすべて記入されていないものは無効となります。
※とくとくコーナーはメールマガジン会員様のプレゼント企画です。
ご応募にはメールマガジン会員様に配布されるアクセスキーが必要ですのでご注意下さい。
メールマガジン会員新規登録はコチラ>>

クイズの答え

■ 正解:1

≪母の日に関するうんちく≫
1. 母の日にカーネーションを贈る習慣はアメリカから始まった
母の日というのは、各国にあり、その由来もさまざまですが、カーネーションを贈るという習慣は、アメリカのアンナ・ジャーヴィスさんという方が、亡くなった自分の母親を追悼するため、1908年5月10日にフィラデルフィアの教会で母親の好きだった白いカーネーションを参列者全員に配ったことが起こりとされています。ジャーヴィスさんはこの後も母の日の普及活動を続け、全米に徐々に「母の日」という考え方が広まっていき、1910年にはウエストヴァージニア州が母の日を祝日として認定、1914年には当時のアメリカの大統領であったウィルソンが5月の第2日曜日を母の日と制定し、国民の祝日としました。
2. 5月の第2日曜日を母の日とする以前、日本では3月6日を母の日としていた

日本で最初に母の日が祝われたのは1913年ごろで、皇后の誕生日である3月6日を母の日としました。一般に広く知れ渡ったのは1937年に森永製菓が母の日の宣伝をしたからだそうです。そして、アメリカに倣い、1947年に公式に5月の第2日曜日が母の日として祝日とされました。
3. イギリスの母の日は、その年の復活祭の日付によって変わる

イギリスではすでに17世紀から、出稼ぎなど家から離れて仕事をしている人が、家に帰って母親と共に過ごすことが許される日として、復活祭(イースター)の40日前の日曜日を「マザーズ・デイ」とする習慣がありました。復活祭は、「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われるため、年によって日付が変わる移動祝日です。従って、母の日もその年によって、日付が変わるわけです。

4. 母の日と言えばカーネーションだが、黄色いカーネーションは送るべきではない

カーネーションの花言葉は、花の色によって異なります。 母の日に贈る赤のカーネーションは「母の愛情」「感謝」「強い愛情」、白は「熱愛」を意味します。しかし黄色のカーネーションの花言葉は「侮辱」。気をつけたいものです。

5. 5月の第2日曜日が母の日、6月の第3日曜日は父の日、そして7月の第4日曜日は親子の日である

「親子の日」は、写真家のブルース・オズボーンという人が、7月の第4日曜日を「親子の日」にしませんかと呼びかけたことで始まった記念日です。 その理念に共感して発足した親子の日普及推進委員会は、「親子の日」を定着させる為に、現在、様々な企画を世界に向けて発信しています。この記念日は2005年に日本記念日協会によって公式に認定されました。
【 当選発表 】
I.Mさん アニメーション研究科 2010年卒
現在応募期間対象外です。