日本電子専門学校同窓会 > 人に好かれる言葉選び
人に好かれる言葉選び
2024年03月
シリーズ「人に好かれる言葉選び:こんな時どう言う?」2
プライベートでもビジネスでも、良い人間関係を築くには「人に好かれる言葉選び」が大切。このシリーズでは、人と会話するさまざまなシーンにおいて、どんな言い方をすると相手により良い印象を持ってもらえるかを考察します。
※参考文献『好かれる人が無意識にしている言葉の選び方』(中谷彰宏著・すばる舎リンケージ刊)
ケーススタディ②——-相手の長話を切って、別の話題に変えたい
職場の上司と飲みに行った時、自分の若い時の自慢話を聞かされました。長いだけでなく、以前にも聞いた話です。別の話題に変えたいのですが、「その話前にも聞きましたよ」と言うと怒られそうなので、次のように言いました。
「話は変わりますけど、先日…」
当たり障りのないように言ったつもりでしたが、上司は少しムッとした顔をしました。相手の機嫌を損ねないで上手に話を変えるには、どう言えばいいでしょうか。
《解答例》「それで思い出したんですけど、先日…」
解説:「話は変わりますけど」は、明らかにそれまでの相手の話とは別の話をしますよ、という意思表示になるので、相手は自分の話を拒否された感じがして気分を悪くします。面白くない長話を変えるコツは、話を変えているのに、変えていないように思わせること。「それで思い出したんですけど」は、相手の話を受けて、それがきっかけで思い出したことがある、ということなので、仮に相手の話の内容とは関係のない別の話に切り替えても、悪い印象は与えません。
- 次へ>>

- 144

- 143

- 142

- 141

- 140

- 139

- 138

- 137

- 136

- 135

- 134

- 133

- 132

- 131

- 130

- 129

- 128

- 127

- 126

- 125

- 124

- 123

- 122

- 121

- 120

- 119

- 118

- 117

- 116

- 115

- 114

- 113

- 112

- 111

- 110

- 109

- 108

- 107

- 106

- 105

- 104

- 103

- 102

- 101

- 100

- 99

- 98

- 97

- 96

- 95

- 94

- 93

- 92

- 91

- 90

- 89

- 88

- 87

- 86

- 85

- 84

- 83

- 82

- 81

- 80

- 79

- 78

- 77

- 76

- 75

- 74

- 73

- 72

- 71

- 70

- 69

- 68

- 67

- 66

- 65

- 64

- 63

- 62

- 61

- 60

- 59

- 58

- 57

- 56

- 55

- 54

- 53

- 52

- 51

- 50

- 49

- 48

- 47

- 46

- 45

- 44

- 43

- 42

- 41

- 40

- 39

- 38

- 37

- 36

- 35

- 34

- 33

- 32

- 31

- 30

- 29

- 28

- 27

- 26

- 25

- 24

- 23

- 22

- 21

- 20

- 19

- 18

- 17

- 16

- 15

- 14

- 13

- 12

- 11

- 10

- 9

- 8

- 7

- 6

- 5

- 4

- 3

- 2

- 1

- <<前へ







